「この文法がわからなくて、教えてください」
【間違い】
❌わからなくて
⭕️わからないので
【説明】
原因(げんいん)・理由(りゆう)を表(あらわ)す「〜て」は「〜てください」や「〜てくれる?」などの[命令(めいれい)・依頼(いらい)]を表(あらわ)す表現(ひょうげん)と一緒(いっしょ)に使(つか)うことはできません。「〜ので〜てください」「〜から〜てくれる?」「〜から〜てちょうだい」を使うようにしましょう😊敬語(けいご)や丁寧語(ていねいご)を使う場合(ばあい)は「〜ので」がよく使用(しよう)されます。
【例】
❌この文法(ぶんぽう)がわからなくて、教(おし)えてください
⭕️この文法がわからないので、教えてください
*「教えていただけますか?」はさらに丁寧な表現です😊
❌時間(じかん)がなくて、急(いそ)いでください
⭕️時間がないので、急いでください
❌すみませんが、すごく重(おも)くて持(も)ってください
⭕️すみませんが、すごく重いので持ってください
❌今日(きょう)は忙(いそが)しくて、手伝(てつだ)ってちょうだい
⭕️今日は忙しいから、手伝ってちょうだい
❌教科書(きょうかしょ)を忘(わす)れて、見せてくれる?
⭕️教科書を忘れたから、見せてくれる?
原因・理由を表す「〜て」は、日常会話(にちじょうかいわ)でもよく使いますので間違(まちが)えないように気(き)をつけましょう😉
【間違った日本語リスト】
語学(日本語)ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村