
A:「お腹がすいたね…」B:「そうだ!私デザートを持ってるんだった!」
【間違い】
❌デザート
⭕️お菓子
⭕️甘いもの・スイーツ
【説明】
「デザート」とは食事(しょくじ)の後(あと)に食べる甘(あま)いものやスイーツ、フルーツのことです。「スイーツ」とは、ケーキやプリン、チョコレートといった洋菓子(ようがし)のことを指(さ)します。
【使用例】
①客A:ステーキをください
客B:私はオムライスにします
店員:かしこまりました。デザートはどうなさいますか?
客A:ショートケーキをください
客B:私も同(おな)じのをください
②彼女:おなかいっぱいだね
彼氏:うん
彼女:デザートはどうする?
彼氏:え!?おなかいっぱいなんでしょ?
彼女:デザートは別腹(べつばら)よっ!
③母:お友達の家(いえ)にお邪魔(じゃま)するんだったら、スイーツか何か買ってきなさいよ
娘:は〜い
④父:明日(あした)から北海道(ほっかいどう)に出張(しゅっちょう)なんだが、お土産(みやげ)は何がいい?
娘:北海道のスイーツがいいなぁ〜
間違(まちが)えやすい日本語は他(ほか)にもたくさんありますので、少(すこ)しずつ覚(おぼ)えていきましょう😉
【間違えやすい日本語】
【日本語文法リスト】

語学(日本語)ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村