
【ビビる】
[意味]
びっくりする
驚く
こわがる
[例文]
①ビビった…てっきりゴキブリだと思ったわ
②山田くんは小さなことでも、すぐにビビる
③おばけがいたら、誰だってビビると思うよ
④A:なんであの子に告らないの?ビビってるの〜?
B:ビビってないよ!
A:うそばっかり!ふられるのがこわいんでしょ〜?
[説明]
「ビビる」とは「びっくりする」「驚(おどろ)く」「こわがる」という意味(いみ)の俗語(ぞくご)です。ほとんどの場合(ばあい)は「ビビ」にカタカナが使われ、「ビビる」と書かれます。
「ビビる」は、マンガやアニメなどにもよく出てくる俗語ですので覚(おぼ)えておくといいと思います😉
【俗語リスト】

語学(日本語)ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村