絵でわかる日本語

日本語文法・自動詞他動詞・口語形・間違えやすい日本語・擬音語・擬態語などを「絵」で説明します。日本語を勉強している人のためのブログです😊

カテゴリ:日本語文法 > 初級文法(N4)

blogなくてもいい
【接続】
動詞[ない形]+なくてもいい 


【意味】
〜する必要(ひつよう)がない


【例文】
①A:どうしたの?お友達(ともだち)とケンカでもしたの?
 B:……
 A:話(はな)したくなければ、話さなくてもいいわよ
→話したくなければ、話す必要(ひつよう)がないわよ


②嫌(きら)いだったら、食(た)べなくてもいいよ〜
→嫌いだったら、食べる必要がないよ

③時間(じかん)はたくさんありますので、急(いそ)がなくてもいいですよ
→時間はたくさんありますので、急ぐ必要がありませんよ

④娘:傘(かさ)を持(も)っていったほうがいいかな…
 母:今日(きょう)は雨が降(ふ)らないそうだから、持っていかなくてもいいと思うわよ
→持っていく必要がないと思うわよ




⑤A:昨日(きのう)はごめんね…
 B:謝(あやま)らなくてもいいよ…私も悪(わる)かったんだから
→謝る必要がないよ…私も悪かったんだから


【説明】
「Aなくてもいい」は「Aする必要がない」という意味(いみ)の文型(ぶんけい)です。「A」をする必要がないことを表(あらわ)します。


中級(ちゅうきゅう)レベル以上(いじょう)の人は「〜てもかまわない・〜なくてもかまわない」と一緒(いっしょ)に覚(おぼ)えておきましょう😉

【類似文型】



語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村



 

blogないで
【接続】
動詞[ない形]+ないで 


【意味】 
〜しない状態(じょうたい)で〜する


【例文】
①いつも電気をつけないでゲームをしていたので、目が悪くなってしまった
→電気をつけない状態でゲームをしていたので、目が悪くなってしまった



②ショッピングに行(い)ったが、何(なに)も買(か)わないで帰(かえ)ってきた
→何も買わない状態で帰ってきた


③時間(じかん)がなかったので、今日(きょう)は朝(あさ)ごはんを食べないで学校(がっこう)に来(き)た
→朝ごはんを食べない状態で学校に来た

④昨日(きのう)は、寝(ね)ないでテスト勉強(べんきょう)をしました
→寝ない状態でテスト勉強をしました

⑤昨日の夜(よる)は疲(つか)れていたので、お風呂(ふろ)に入(はい)らないで寝てしまった
→お風呂に入らない状態で寝てしまった


⑥A:コーヒーには何も入れないで飲(の)むのが好(す)きです
 B:ミルクも砂糖(さとう)も入れないの?
 A:はい
→何も入れない状態で飲むのが好きです


【説明】
「AないでB」は「Aしない状態でBする」という意味(いみ)の文型(ぶんけい)です。「〜ずに」にチェンジすることができますので一緒(いっしょ)に覚(おぼ)えておきましょう。


[例]
いつも電気をつけないでゲームをしていたので、目が悪くなってしまった
=いつも電気をつけずにゲームをしていたので、目が悪くなってしまった 


「〜ないで」は、会話(かいわ)でもよく使(つか)う文型ですので復習(ふくしゅう)しておきましょう😉



語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村 

blog前に
【接続】
動詞[辞書形]+前に
名詞[辞書形]+の前に


【意味】
先(さき)に〜する 


【例文】
①寝(ね)る前(まえ)に歯(は)を磨(みが)きなさい!!

②ごはんを食(た)べる前に、手(て)を洗(あら)うようにしましょう


③授業(じゅぎょう)の前に、予習(よしゅう)と復習(ふくしゅう)をしておいた


④A:パーティーが始(はじ)まる前に、ジュースを買(か)っといてね
 B:オッケ〜


⑤卒業(そつぎょう)する前に、友達(ともだち)みんなでディズニーランドへ行った

⑥医者:この薬(くすり)は、食事(しょくじ)の前に飲(の)んでください
 患者:はい


【説明】
「A前にB」は「先(さき)にBする」という意味の文型です。「A」と「B」2つの動作(どうさ)をあげで、「Bの方を先にする」と言(い)いたい時(とき)に使(つか)います。 「B」に過去形(かこけい)がくる場合(ばあい)でも「A」の動詞(どうし)は[辞書形(じしょけい)]を使わなければいけませんので注意(ちゅうい)しましょう。

[例]
①寝る前に歯を磨きなさい!!
【A】寝る
【B】歯を磨く
→寝るよりも先に歯を磨く

②ごはんを食べる前に、手を洗うようにしましょう
【A】ごはんを食べる
【B】手を洗う
→ごはんを食べるよりも先に手を洗う

③授業の前に、予習と復習をしておいた
【A】授業を受(う)ける
【B】予習と復習をする
→授業を受けるよりも先に予習と復習をしておいた

④パーティーが始まる前に、ジュースを買っといてね
【A】パーティーが始まる
【B】ジュースを買う
→パーティーをするより先にジュースを買っといてね

⑤卒業する前に、友達みんなでディズニーランドへ行った
【A】卒業する
【B】ディズニーランドへ行く
→卒業より先に友達とディズニーランドへ行った

⑥この薬は、食事の前に飲んでください
【A】食事をする
【B】薬を飲む
→食事をするより先に、この薬を飲んでください


「〜前は」の場合も同じように動詞の辞書形を使わなければいけませんので、一緒(いっしょ)に覚(おぼ)えておきましょう😊



語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村 

blogをください
【接続】
名詞[辞書形]+をください


【使う時】
レストランで注文(ちゅうもん)する時
お店(みせ)で何(なに)かを買う時



【例文】
①この赤(あか)い服(ふく)をください

②ハンバーガーとポテトをください

③りんご2つください

④客(きゃく):これをください
 店員(てんいん):かしこまりました

⑤すみません、お水(みず)をください

⑥ビールもう1杯(いっぱい)ください



【説明】
「〜をください」は、レストランで注文(ちゅうもん)する時(とき)やお店(みせ)で何(なに)かを買(か)う時などに使(つか)う[依頼表現(いらいひょうげん)]です。相手(あいて)に何かをもらうために、丁寧(ていねい)に依頼(いらい)する場合(ばあい)は「〜をくださいませんか?」が使われます。また、個数(こすう)を入れる場合は「〜を+個数+ください」になります。

[例]
すみません、お水をください
→すみません、お水をくださいませんか?

りんごをください
→りんご2つください


「〜をください」は、日常会話(にちじょうかいわ)でとてもよく使いますので復習(ふくしゅう)しておきましょう😉


語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村

 

blogする(数量詞+する)
【接続】
数量詞+する


【意味】
〜かかる
〜経(た)つ



【例文】
①A:かわいいバッグだね!いくらしたの?
 B:1万円(まんえん)だよ〜
 A:え〜!1万円もしたの!?高(たか)いね…
→1万円もかかったの!?高いね…


②東京(とうきょう)まで、いくらしますか
→東京までいくらかかりますか

③娘:あれ?お母さんは?
 父:買い物(かいもの)だよ。1時間くらいしたら帰(かえ)ってくると思(おも)うよ
→1時間くらい経(た)ったら帰ってくると思うよ



④娘:カップラーメンって何分(なんぷん)待(ま)てばいいんだっけ?
 母:3分したら食べてもいいわよ
→3分経ったら食べてもいいわよ



⑤そんな使い方(つかいかた)をしたら、1年しないうちに壊(こわ)れちゃうよ
→1年経たないうちに壊れちゃうよ





【説明】
「数量詞+する」は、時間(じかん)が経過(けいか)することやお金(かね)がかかることを表(あらわ)す文型(ぶんけい)です。時間の経過を表す場合(ばあい)は「〇〇時間が経(た)つ」、お金がかかることを表す場合は「〇〇円(えん)かかる」という意味(いみ)になります。 



初級(しょきゅう)の文型は日常会話(にちじょうかいわ)でもよく使(つか)われ、とても重要(じゅうよう)です。上手(じょうず)に使えるように復習(ふくしゅう)をしておきましょう😉


語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村 

blogだけしか〜ない
【接続】
名詞[辞書形]+だけしか〜ない
数量詞+だけしか〜ない


【意味】
〜しかない


【例文】 
①A:ケーキを食べに行こうよ!
 B:ごめん…今(いま)、お財布(さいふ)にはこれだけしか入(はい)っていないの…


②あの店のカレーは辛(から)すぎて、1口(ひとくち)だけしか食べられなかった


③A:眠(ねむ)そうだね
 B:昨日は2時間だけしか寝(ね)られなかったんだ


④母:冷蔵庫(れいぞうこ)からたまごを3個(こ)出(だ)してくれる?
 娘:1個だけしかないよ〜


⑤残業(ざんぎょう)で、見たかったドラマは半分(はんぶん)だけしか見られなかった


【説明】
「〜だけしか〜ない」は「〜しかない」を強調(きょうちょう)した文型です。数(かず)が少(すく)ないことを不満(ふまん)に思(おも)ったり、残念(ざんねん)に思う気持(きも)ちを表(あらわ)す場合(ばあい)に使(つか)われます。 

[例]
①今、お財布にはこれだけしか入っていないの…
→入っているお金が少なくて残念だと思う気持ち

②あの店のカレーは辛すぎて、1口だけしか食べられなかった
→全部食べたかったが、1口しか食べられなくて残念だったという気持ち

③昨日は2時間だけしか寝られなかったんだ
→2時間しか眠れなかったと不満に思っている気持ち

④1個だけしかないよ〜
→3個ではなく1個しかなくて残念だと思う気持ち

⑤残業で、見たかったドラマは半分だけしか見られなかった
→全部見たかったが、半分しか見られなくて残念だという気持ち


「だけ」がつく文型はたくさんありますので、復習(ふくしゅう)をしておきましょう😊



語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村 

blogたり〜たり(対の動作)
【接続】
動詞・形容詞[形]+たり+〜たり 


【意味】
〜と〜を繰(く)り返(かえ)す
〜する場合(ばあい)と〜しない場合がある



【例文】
①今日は雨が降(ふ)ったりやんだりで、洗濯物(せんたくもの)が乾(かわ)かなかった
→「雨が降る」と「やむ」が繰り返された


②最近(さいきん)暑(あつ)かったり、寒(さむ)かったりでかぜをひいてしまった
→「暑い」と「寒い」を繰り返す


③薬(くすり)を飲(の)んだり飲まなかったりしていたら治(なお)らないよ 
→飲む場合と飲まない場合があると治らないよ

④A:赤(あか)ちゃんは泣(な)いたり笑(わら)ったりしてかわいいね〜
 B:本当(ほんとう)だね〜
→「泣く」と「笑う」を繰り返す

⑤娘:お母さん、知(し)らない人が家(いえ)の前(まえ)を行ったりたりしているよ
 母:えっ!なんだかこわいわね…
→「行く」と「来る」を繰り返す




【説明】
「AたりBたり」は「AとBを繰(く)り返(かえ)す」という意味の文型です。多(おお)くの場合(ばあい)、「A」と「B」には反対(はんたい)を表(あらわ)す動詞(どうし)や、似(に)ている種類(しゅるい)の動詞が入ります。また、「Aする場合とAしない場合がある」という意味でも使われます。

[「A」と「B」によく使われる動詞]
・上(あ)がったり下(さ)がったり
・出(で)たり入(はい)ったり
・立(た)ったり座(すわ)ったり
・乗(の)ったり降(お)りたり
・寝(ね)たり起(お)きたり
・飛(と)んだり跳(は)ねたり など






似ている文型に「〜たり〜たりする」がありますので、復習(ふくしゅう)しておきましょう😊

【関連文型】



語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村


blogたり〜たりする
【接続】
動詞・形容詞・名詞[形]+たり+〜たりする 


【意味】
例(れい)をあげて言(い)う


【例文】
①娘:お母(かあ)さん、お金(かね)ちょうだい〜
 母:この前(まえ)あげたばかりでしょ!
 娘:マンガを買(か)ったりカラオケに行(い)ったりして、もうなくなったよ



②A:日曜日(にちようび)は何(なに)をしたの?
 B:ゲームをしたり、カフェに行ったりした

③本(ほん)を読(よ)んだり、歌(うた)を歌ったりするのが好(す)きです

④日本に行ったら、お寿司(すし)を食(た)べたりラーメンを食べたりしたい

⑤最近(さいきん)忙(いそが)しくて、本を読んだりテレビを見(み)たりする時間(じかん)がない

⑥クラスメートは、アメリカ人(じん)だったり、中国人(ちゅうごくじん)だったりします


【説明】
「AたりBたりする」は、例(れい)をあげて言う時(とき)に使(つか)われる文型です。いくつか例がある時に、その中(なか)から「A」と「B」をあげて言いたい時に使用されます。3つ例をあげる場合(ばあい)は「AたりBたりCたりする」ということもできます。また「Aたりする」というように、1つだけ例をあげる場合にも使われます。

[例]
本を読んだり、歌を歌ったり、ゲームをしたりするのが好きです
本を読んだりするのが好きです


「〜たり〜たりする」は、会話(かいわ)でもよく使われますので復習(ふくしゅう)をしておきましょう😊

【関連文型】



語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村 

blog始める

【接続】
動詞[ます形]+始める 


【意味】
動作(どうさ)・現象(げんしょう)・習慣(しゅうかん)などの開始(かいし)を表す


【例文】
①太(ふと)ったと言(い)われたから、ダイエットをし始(はじ)めた

②A:山田(やまだ)くんは、遅(おく)れるそうよ
 B:じゃあ、先(さき)に食(た)べ始めよう


③先週(せんしゅう)から英語(えいご)を習(なら)い始めた

④雨(あめ)が降(ふ)り始めた

⑤春(はる)になると桜(さくら)が咲(さ)き始める 


【説明】
「〜始(はじ)める」は、[動作(どうさ)]や[現象(げんしょう)][習慣(しゅうかん)]などがスタートしたことを表(あらわ)す文型(ぶんけい)です。


[例]
①太ったと言われたから、ダイエットをし始めた
→「ダイエットをする」という習慣を開始した

②A:山田くんは、遅れるそうよ
 B:じゃあ、先に食べ始めよう
→「食べる」という動作を開始した

③先週から英語を習い始めた
→「英語を習う」という[習慣]を開始した

④雨が降り始めた
→「雨が降る」という[自然現象]が開始した

⑤春になると桜が咲き始める 
→「桜が咲く」という[現象]が開始した


「〜始める」はN4の文型ですが、よく使(つか)われますので復習(ふくしゅう)をしておきましょう😊

【関連文型】




語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村



 

blog出す
【接続】
動詞[ます形]+出す


【意味】
急(きゅう)に〜が始(はじ)まる
動作(どうさ)を始める


【例文】
①このクッキーは、食(た)べ出(だ)したらとまらないんだ…
→食べ始めたらとまらないんだ…


②急(きゅう)に雨(あめ)が降(ふ)り出して、すごく困(こま)った
→急に雨が降り始めて、すごく困った

③お母(かあ)さんがいない時(とき)に妹(いもうと)が泣(な)き出して大変(たいへん)だった
→妹が泣き始めて大変だった

④彼女(かのじょ)はさっきまで笑(わら)っていたのに、突然怒り出してびっくりした
→突然怒り始めてびっくりした


⑤子供(こども)は急に走(はし)り出したりするから注意(ちゅうい)しなければいけない
→急に走り始めたりするから注意しなければいけない


【説明】
「A出(だ)す」は「Aが始(はじ)まること」や、「Aを始めること」を表(あらわ)す文型です。予想(よそう)していなかったAが始まって、驚(おどろ)いたり困ったりする場合(ばあい)によく使用(しよう)されます。「急(きゅう)に」「突然(とつぜん)」「いきなり」などとよく使われます。

[「〜出す」とよく一緒に使われる言葉]
急に+〜出す
突然+〜出す
いきなり+〜出す

「〜出す」は、意志(いし)を表す場合には使えません😰

[例]
❌明日(あした)から英語(えいご)を勉強(べんきょう)し出そう
❌明日から英語の勉強をし出そう
⭕️明日から英語を勉強し始めよう
⭕️明日から英語の勉強を始めよう


「〜出す」は会話(かいわ)でもよく使われる文型ですので、しっかりと復習(ふくしゅう)をしておきましょう😊


語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村
 

↑このページのトップヘ