絵でわかる日本語

日本語文法・自動詞他動詞・口語形・間違えやすい日本語・擬音語・擬態語などを「絵」で説明します。日本語を勉強している人のためのブログです😊

カテゴリ:自動詞・他動詞 > 使役の意味を含むもの

doshi驚く・驚かす
【基本例文】

A驚く(自動詞)
BはA驚かす(他動詞)
doshi驚く・驚かす(練習)
【絵で練習してみましょう】
上の絵の①と②に入るものを考えてみましょう。

[驚かした・驚いた]
②もう、[驚かさ・驚か]ないでよ!















答えは…
驚いた
②もう、驚かさないでよ!
 


【練習】

①私:これ、プレゼント
 友達:わ〜、びっくり箱じゃない![驚いた・驚かした]!!
 

②友達をびっくり箱で[驚く・驚かす] 

③びっくり箱を使って、友達を[驚く・驚かせる・驚かす]

[驚かした・驚いた]ことに、彼女は満点でN1に合格した
 

⑤A:彼女、満点でN1に合格したらしいよ!
 B:そんなに[驚かす・驚く]ことはないよ。彼女、すごくがんばっていたもの
 
 
 

⑥A:わっー!!
 B:もう![驚かないで・驚かさないで]よ!!
 

⑦彼女:わ〜!私が欲しかった指輪だわ!いつ買ったの?
 彼氏:1週間前だよ。[驚こう・驚かそう]と思って秘密にしてたんだ〜

⑧A:わ〜!びっくりした!
 B:ごめん。[驚く・驚かす]つもりじゃなかったんだ

⑨A:[驚かさないで・驚かないで]聞いてね。ぼく、宝くじで100万円当たったんだ!
 B:すご〜い!!


【答え】
①私:これ、プレゼント
 友達:わ〜、びっくり箱(ばこ)じゃない!驚(おどろ)いた!!

②友達をびっくり箱で驚(おどろ)かす

③びっくり箱を使って、友達を驚かせる
 びっくり箱を使って、友達を驚かす
*「驚かせる」「驚かす」どちらもOK
*「驚かせる」は「驚く」の使役形

驚いたことに、彼女は満点(まんてん)でN1に合格した

⑤A:彼女、満点でN1に合格したらしいよ!
 B:そんなに驚くことはないよ。彼女、すごくがんばっていたもの

⑥A:わっー!!
 B:もう!驚かさないでよ!!

⑦彼女:わ〜!私が欲しかった指輪(ゆびわ)だわ!いつ買ったの?
 彼氏:1週間前だよ。驚かそうと思って秘密(ひみつ)にしてたんだ〜

⑧A:わ〜!びっくりした!
 B:ごめん。驚かすつもりじゃなかったんだ

⑨A:驚かないで聞いてね。ぼく、宝くじで100万円当たったんだ!
 B:すご〜い!!

【絵でわかる自動詞・他動詞イラストリスト】
 


語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村 

blog喜ぶ・喜ばす
【基本例文】

娘は喜ぶ(自動詞)
父は娘喜ばす(他動詞)


【練習】
①ケーキを見て、娘は[喜んだ・喜ばした]

②父はケーキを買ってきて、娘を[喜んだ・喜ばした]

③父:ケーキを買ってきたぞ〜
 娘:今ダイエット中なの…
 父:そうか…[喜ぶ・喜ばす]と思ったんだがな
 
 

④父:ケーキを買ってきたぞ〜
 娘:わ〜い!でも、なんで?
 父:お前を[喜ぼう・喜ばそう]と思ってな
 

⑤A:彼女の誕生日、何をあげようかな…
 B:ダイヤの指輪でもあげたら?きっと[喜ばす・喜ぶ]
 A:なるほど。じゃあ指輪をあげて[喜ばそう・喜ぼう]っと!
 
 


【答え】

①ケーキを見て、娘(むすめ)は喜んだ

②父はケーキを買ってきて、娘を喜ばした

③父:ケーキを買ってきたぞ〜
 娘:今ダイエット中なの…
 父:そうか…喜ぶと思ったんだがな

④父:ケーキを買ってきたぞ〜
 娘:わ〜い!でも、なんで?
 父:お前を喜ばそうと思ってな

⑤A:彼女の誕生日(たんじょうび)、何をあげようかな…
 B:ダイヤの指輪(ゆびわ)でもあげたら?きっと喜ぶ
 A:なるほど。じゃあ指輪をあげて喜ばそうっと! 

【絵でわかる自動詞・他動詞イラストリスト】
 


語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村 

今回は「聞く・聞かす」についてです。動詞によって主語が変わる「混乱しやすい動詞」の1つですね😊
会話で間違えないようにしっかりと覚えましょう😀 
blog聞くvs聞かす
上の絵で「聞く」人、「聞かす」人はそれぞれどちらかわかりますか?

「聞く」の主語は【子供】、「聞かす」の主語は【先生】ですね😄

子供は物語を聞く(他動詞)
先生は(子供に)物語を聞かす(他動詞)

これが基本的な使い方になります😊「聞く」は入門で勉強する動詞ですから難しくないですね😉基本をしっかり覚えて上手に使えるようにがんばってください。

中級〜上級レベルの人へ
この「聞かす(他動詞)」という単語は、中級後半〜上級にかけて勉強する使役の意味を含む動詞の1つです😮ですから、みなさんが初級(N4)の時に勉強した聞く」の使役形「聞かせる」と意味は同じになります😉

先生(子供)物語聞かす(他動詞)
先生(子供)物語聞かせる(「聞く」の使役形)


上の例文は同じ意味で使われます😊「聞かす」は使役の意味を含みますから助詞の使い方も「聞かせる」の例文と同じで、動作主を表す助詞「に」が使用されます😀少し難しい説明になりましたが、もうすでにN1に合格した人は「使役の意味を含む動詞」や「受身の意味を含む動詞」などもしっかり使えるようになるといいですね😆 
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村 

↑このページのトップヘ