
【接続】
名詞[辞書形]+をしている
【意味】
職業(しょくぎょう)を表す
【例文】
①私(わたし)は教師(きょうし)をしている
→私の職業は教師です
②私は医者をしていました
→私の職業は医者でした
③私は弁護士(べんごし)をしています
→私は弁護士です
④私は宇宙飛行士をしていた
→私は宇宙飛行士だった
【説明】
「〜をしている」は職業を表す語について「職業は〜だ」という意味を表す文型です。例文②④のように「〜をしていました」「〜をしていた」は過去の職業を表します😊
【補足説明】
「〜をしている」は色(いろ)や形(かたち)について「ものの状態(じょうたい)」も表します😮
[例]
丸(まる)い形をしている
青い色をしている
ハートの形をしたネックレス
初級で勉強する文法ですが、会話でとてもよく使いますのでしっかりと覚えておきましょう😉

にほんブログ村