今日5月5日は「こどもの日」です😀こどもの日にはどんなことをして、どんなものを食べたりするのかを簡単に紹介したいと思います😊


【こどもの日はどんな日?】

こどもの日は子供(こども)の成長(せいちょう)をお祝(いわ)いする日です。以前は、男の子の成長をお祝いする日でしたが、最近は子供たちみんなが元気に育(そだ)つことを願ってお祝いします😄


【こどもの日にすること】 

①「こいのぼり」を飾(かざ)る
blogこいのぼり
こい(鯉)はとても強くてたくましい魚です。子供たちがこいのようにたくましく育つようにという願いを込めて(復習:〜を込めて・〜を込めた)飾ります😊


②「かぶと」を飾る
blogかぶと
「かぶと」は体を守(まも)るために使われていたものです。子供たちの体を守って、大きく成長するようにという気持ちで「かぶと」を飾ります😮


③「菖蒲湯(しょうぶゆ)」に入る
菖蒲湯
菖蒲の葉(は)は病気(びょうき)や悪いものが来ないようにしてくれると言われています。(復習:〜と言われている子供たちが病気にならず、元気に育つようにという願いを込めて菖蒲湯に入ります😀


④柏餅(かしわもち)を食べる
柏餅
「こどもの日」には柏の木の葉で包(つつ)んだ「柏餅」を食べます😊柏の木は、新しい葉っぱができるまで古い葉っぱが落ちません😮新しい葉っぱ(こども)が育つまで、古い葉っぱ(お父さん・お母さん)は亡(な)くならないというのはとてもいいことですので、おもちに柏の葉っぱを巻(ま)いて食べるようになりました😄


「こどもの日」が近くなると、あちこちで「こいのぼり」が飾ってある家を見ることができます。田舎(いなか)では大きな「こいのぼり」を見ることもできるかもしれません😆スーパーなどでは「柏餅」が売られていると思いますので、見に行ってみてくださいね。「こどもの日」についてもっと知りたい人は調(しら)べてみてくださいね😊

にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村