
【接続】
動詞[辞書形]+が早いか
【意味】
〜すると、すぐ…した
〜すると同時に…した
【例文】
①家に帰ってくるが早いか、また出かけていった
→家に帰ってくるとすぐ、また出かけていった
②彼は授業が終わるが早いか、教室を飛び出していった
→ 彼は授業が終わると同時に、教室を飛び出していった
③黄さんは大学を卒業するが早いか、日本に留学した
→黄さんは大学を卒業するとすぐに、日本に留学した
【説明】
「〜が早いか」は「〜すると、すぐ…」という意味を表す文型です。この文型は「〜すると同時に…した」という表現で、動作がほぼ同時に起こったという意味を強調します😮書き言葉ですので会話で使用されることはほとんどありません😀
【補足説明】
「〜が早いか」は「〜すると、すぐに…した」というように、2つの動作がほとんど同時に起こったことを表す文型ですので、後ろには「意志動詞」がきます。ですから、自然現象や状態の発生などに使うと不自然になります😨
[例]
❌外に出るが早いか、雨が降りだした(「雨が降る」は自然現象)
❌母の声を聞くが早いか、涙が出てきた(「涙が出る」のは状態の発生)
また、この文型はすでに起こった動作に使用しますので、後ろには「〜たい・〜だろう・〜つもりだ」などの表現は使えません😥後ろには「た形」がくると覚えておきましょう😀
[例]
❌学校が終わるが早いか、デパートに行くつもりだ
❌卒業するが早いか、日本に留学したい
「〜が早いか」は似ている文型がたくさんありますので、使用できない場合を覚えておくといいと思います😉
【関連文型】

にほんブログ村