
【接続】
名詞[辞書形]+だらけ
【意味】
〜が多い
〜がいっぱいある・〜がいっぱいいる
〜が表面にたくさんついている
【例文】
①先週のテストは間違いだらけだった
→先週のテストは間違いがいっぱいあった
②彼女の部屋はゴミだらけだ
→彼女の部屋はゴミがたくさんある
③私のクラスは男だらけだ
→私のクラスは男がいっぱいいる
④子供達(こどもたち)が泥(どろ)だらけで遊んでいる
→子供達が(服に)泥がたくさんついた状態で遊んでいる
【説明】
「〜だらけ」は「〜がいっぱいある・いる」「〜が多い」という意味で使われる文型です。「〜だらけ」はいいことには使われず、マイナスのことに使用すると覚えておきましょう😌また、例文②のように「(表面に)〜がたくさんついている」という意味でも使用されます😀
[表面にたくさんついているの例]
血(ち)だらけの服→血が表面にたくさんついている
ホコリだらけの部屋→壁(かべ)や物の上にホコリがたくさんついている部屋
油(あぶら)だらけの手→油がたくさんついている手
「〜だらけ」に似ている文型はいくつかありますが、その中で「〜だらけ」は1番使える範囲(はんい)が広くて使いやすいです😀会話でもよく使いますのでしっかりと覚えておきましょう😉
【関連文型】

にほんブログ村