
【〜とこ=〜ところ】
意外に勉強するチャンスが少ない口語形「〜とこ」ですが、会話で使われる機会はとても多いですので、しっかりと覚えて自然に使えるようにがんばってください😊「〜ところ」にはいくつかの意味がありますが、「〜とこ」が使える場合がたくさんあります😄
[例文A]
①友達のとこに行ってくる→友達のところに行ってくる
②左に曲がったとこにスーパーがあります→左に曲がったところにスーパーがあります
③田中さんのとこに赤ちゃんが生まれたそうよ→田中さんのところに赤ちゃんが生まれたそうよ
これらの例文の「ところ」は【場所】を表す「ところ(所)」ですね😉

[例文B]
①A:何しているの?
B:宿題をしているとこだよ→宿題をしているところだよ
②今から宿題をするとこだ→今から宿題をするところだ
③さっき、宿題が終わったとこだ→さっき、宿題が終わったところだ
これら例文Bの「ところ」はN4で勉強した「最中」「直前」「直後」を表す「ところ」ですね😉場所の「ところ」だけでなく、「最中・直前・直後」の「ところ」も「とこ」にチェンジすることができます😀
今回紹介した「〜とこ=〜ところ」はとてもシンプルで基本的なものですので、日常会話でどんどん使ってみてくださいね😆
【上級レベルの人へ】
「ところ」にはその他、たくさんの文型があります。N2やN1で使われる文法も会話では「とこ」が使えるものも数多くありますので、テレビ番組やドラマなどを見てどんどん覚えていってください😊
[例]
〜ところに
〜ところで
〜ところを
〜ところだった
〜たら…ところだ
〜ていたところだ
上の文法は「とこ」に言い換え可能です。文法はまた1つずつブログに載せていきます😉
更に余裕のある人は「今のところ→今んとこ」「ここのところ→ここんとこ」なども「とこ=ところ」にできますので覚えておいてください😌

にほんブログ村