
「わさび」を知っている人はたくさんいると思います。では「わさび」によく似ている「からし」を知っていますか😮?日本語の授業で「黄色いわさび」と言っている人がたくさんいましたが、これは「からし」というもので、日本では「わさび」とは材料も違い区別されています😊。
①「わさび」→緑色。和食によく合う

②「からし(和からし)」→黄色。和食や中華によく合う

③「マスタード(洋からし)」→黄色。洋食によく合う

「からし」は英語で「マスタード」ですが、私たち日本人が「マスタード」と外来語を使うのは、ほとんどの場合、洋食に使用されるものを指します。
日本食や日本料理が好きな人は見たり聞いたりする機会があるかもしれませんので、覚えておくと便利かもしれませんね😉