「先生のおかげさまで、N1に合格することができました!」
【間違い】
❌先生のおかげさまで
⭕️先生のおかげで
【説明】
「おかげさまで」は文頭(ぶんとう)に使(つか)う表現(ひょうげん)です。「文頭」とは、「文(ぶん)の最初(さいしょ)」という意味(いみ)です。文頭に[人(ひと)]がくる場合(ばあい)は「人+のおかげで〜」になります。N3の文法(ぶんぽう)「〜おかげで・〜おかげだ」の復習(ふくしゅう)をしておきましょう。
【例文】
❌先生のおかげさまで、N1に合格(ごうかく)することができました!
⭕️先生のおかげで、N1に合格することができました!
❌彼女のおかげさまで、英語(えいご)が話(はな)せるようになった
⭕️彼女のおかげで、英語が話せるようになった
❌山田くんのおかげさまで、仕事(しごと)が早(はや)く終(お)わった
⭕️山田くんのおかげで、仕事が早く終わった
❌両親(りょうしん)のおかげさまで、アメリカに留学(りゅうがく)できた
⭕️両親のおかげで、アメリカに留学できた
❌コーチのおかげさまで、試合(しあい)に勝(か)つことができた
⭕️コーチのおかげで、試合に勝つことができた
「おかげ」を使った間違(まちが)いは他(ほか)にもありますので、一緒(いっしょ)に覚(おぼ)えておきましょう😉
【間違えやすい日本語】
【日本語文法リスト】
語学(日本語)ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村