
【接続】
いざ+動詞[辞書形]+となると
いざ+名詞[辞書形]+となると
【意味】
実際に〜する時になると
【例文】
①いざ告白(こくはく)するとなると何も言えなくなった
→実際(じっさい)に告白する時になると、何も言えなくなった
②いざ英語を話すとなると、うまく話せない…
→実際に英語を話す場面(ばめん)になると、うまく話せない…
③留学するのが夢(ゆめ)だったが、いざ行くとなると少し不安(ふあん)になってきた
→実際に行くと決まると、少し不安になってきた
④試合(しあい)に向(む)けて毎日練習をしてきたが、いざ試合となると練習通(どお)りにはいかなかった
→実際に試合をしている時は、練習通りにはいかなかった
⑤言うのは簡単だが、いざやるとなると、なかなかできないものだ
→実際やるとなると、なかなかできないものだ
【説明】
「いざ〜となると」は「実際に〜する時になると」という意味の文型です。「実際に〜する状況(じょうきょう)になると、〜できない」「実際に〜する時になると、〜するのは難(むずか)しいと感(かん)じる」と言いたい時に使われます。いつもは「簡単にできる」と思っていることでも、実際にそれをすることになった時に、「〜するのは意外(いがい)に大変だ」「〜するのは、思っていたよりも難しい」と感じる気持ちを表(あらわ)します。「いざとなると」「いざとなったら」という言い方もありますので、一緒(いっしょ)に覚えておきましょう。
[例]
告白しようとしたが、いざとなると何も言えなくなった
告白しようとしたが、いざとなったら何も言えなくなった
「いざ〜となると」は、よく使われる文型ですので覚えておきましょう😉
【日本語文法リスト】

語学(日本語)ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村