
【基本例文】
街灯がつく(自動詞)
電気をつける (他動詞)
【練習】
①夕方になると街灯が[つける・つく]
②部屋が暗いので、電気を[つける・つく]
③母:電気を[つきっぱなし・つけっぱなし]にしないで!
娘:ごめんなさい
④A:車のライトが[つけていない・ついていない]よ!
B:うっかり[つける・つく]のを忘れてたわ
⑤このエアコンは25℃を超えると自動で[つく・つける]ようになっています
【答え】
①夕方(ゆうがた)になると街灯(がいとう)がつく
②部屋が暗(くら)いので、電気をつける
③母:電気をつけっぱなしにしないで!
娘:ごめんなさい
④A:車のライトがついていないよ!
B:うっかりつけるのを忘(わす)れてたわ
⑤このエアコンは25℃を超(こ)えると自動(じどう)でつくようになっています
【絵でわかる自動詞・他動詞イラストリスト】

語学(日本語)ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村