
【基本例文】
ろうそくの火が消える[自動詞]
ろうそくの火を消す[他動詞]
【練習】
①寝る前に電気を[消えて・消して]おいてね
②間違ったところを消しゴムで[消える・消す]
③母:テレビ[消えた・消した]?
娘:あ、忘れた!
母:もう、ちゃんと[消えなさい・消しなさい]って言ったでしょ!
④薬を飲んだら痛みが[消えた・消した]
⑤知らないうちに、不安な気持ちが[消えて・消して]いた
⑥タバコの火はちゃんと[消える・消す]こと!
⑦ろうそくの火が[消え・消し]つつある
【答え】
①寝(ね)る前に電気を消しておいてね
②間違(まちが)ったところを消しゴムで消す
③母:テレビ消した?
娘:あ、忘(わす)れた!
母:もう、ちゃんと消しなさいって言ったでしょ!
④薬(くすり)を飲んだら痛(いた)みが消えた
⑤知らないうちに、不安(ふあん)な気持ちが消えていた
⑥タバコの火はちゃんと消すこと!
⑦ろうそくの火が消えつつある
【「自動詞・他動詞イラスト」リスト】

語学(日本語)ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村