blogをたよりに
【接続】
名詞[辞書形]+をたよりに
名詞[辞書形]+をたよりにして


【意味】
〜を助(たす)けに
〜の助けを借(か)りて



【例文】
①地図(ちず)をたよりに、先生の家まで行った
→地図を助けに、先生の家まで行った

②毎朝(まいあさ)、辞書(じしょ)をたよりに英語の新聞(しんぶん)を読んでいます
→辞書を助けに、英語の新聞を読んでいます

③翻訳(ほんやく)アプリをたよりに、海外旅行をした
→翻訳アプリの助けを借りて、海外旅行をした

④彼は、親(おや)のお金をたよりに生活(せいかつ)している
→親の助けを借りて生活している

⑤子供の頃(ころ)の記憶(きおく)をたよりに、昔(むかし)よく行ったレストランを探(さが)した
→子供の頃の記憶を助けに、昔よく行ったレストランを探した

⑥親戚(しんせき)のおばさんをたよりに、上京(じょうきょう)しました
→親戚のおばさん助けを借りて、上京しました


【説明】
「AをたよりにB」は「Aを助けにBする」「Aの助けを借りてBする」という意味の文型です。「〜をたよりに」は漢字で書くと「〜を頼りに」になります。また、「〜をたよりに」は「〜をたよりにして」「〜をたよりとして」にチェンジすることができます。


[例]
地図をたよりに、先生の家まで行った
=地図をたよりにして、先生の家まで行った
=地図をたよりとして、先生の家まで行った


「〜をたよりに・〜をたよりにして・〜をたよりとして」は勉強する機会(きかい)が少ないかもしれませんが、N2以上を受(う)ける人は覚(おぼ)えておきましょう😊


語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村