blogまさか

【まさか】



[意味]
〜はずがない
〜わけがない
〜はずがないと思(おも)うが、〜か?



[例文]
①A:山田(やまだ)くんに彼女ができたんだって!
 B:まさか。彼はケチだし、彼女なんて絶対(ぜったい)できないよ〜



②母:おかえり。テストどうだった?
 娘:え〜っと…
 母:まさか、また0点(れいてん)だったの?

③A:うちには、おばけがいるみたいなの…
 B:まさか…おばけなんているわけがないよ


 
④A:おはよう。貸(か)してあげた本を持(も)ってきてくれた?
 B:…しまった
 A:まさか、忘(わす)れてきちゃったの?
 B:うん、ごめんね。明日(あした)、必(かなら)ず持ってくるね!




⑤A:私のプリンがなくなったんだけど、知(し)らない?
 B:知らないよ。まさか、私が食べたと思った?

⑥A:犯人(はんにん)は、この中(なか)にいる!
 B:まさか、私たちの中に犯人がいるとは…



[説明]
「まさか」は「〜はずがない」「〜わけがない」と思う時(とき)に使(つか)われる表現(ひょうげん)です。「そんなことが起(お)こるはずがない」ということを強調(きょうちょう)して言う場合(ばあい)に使われます。「まさか、Aなの?」などの疑問形(ぎもんけい)で使われると、「Aのはずがないと思うけれど、Aなのか?」というように、強(つよ)い疑(うたが)いを表します。



[例]
①A:山田くんに彼女ができたんだって!
 B:まさか。彼はケチだし、彼女なんて絶対できないよ〜
→彼に彼女ができるはずがないよ

②母:おかえり。テストどうだった?
 娘:え〜っと…
 母:まさか、また0点だったの?
→0点なわけがないと思うけど、0点だったの?

③A:うちには、おばけがいるみたいなの…
 B:まさか…おばけなんているわけがないよ
 →おばけがいるわけがないよ

④A:おはよう。貸してあげた本を持ってきてくれた?
 B:…しまった
 A:まさか、忘れてきちゃったの?
→忘れるわけがないと思うけど、忘れてきちゃったの?

⑤A:私のプリンがなくなったんだけど、知らない?
 B:知らないよ。まさか、私が食べたと思った?
→私が食べたとは思っていないと思うけど、私が食べたと思ったの?

⑥A:犯人は、この中にいる!
 B:まさか、私たちの中に犯人がいるなんて…
→私たちの中に犯人がいるはずがないと思う


「まさか〜」は会話(かいわ)でもよく使われますので、覚(おぼ)えておきましょう😉

【関連記事】


語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村