blogしか〜ない
【接続】
名詞[辞書形]+しか〜ない


【意味】
〜以外(いがい)は〜ない
〜以上(いじょう)は〜ない


【例文】
①A:どうしたの?寝不足(ねぶそく)?
 B:朝(あさ)の5時(じ)までゲームをしていて、1時間(じかん)しか寝(ね)ていない
→1時間以上(いじょう)寝ていないの

②A:今日(きょう)の朝(あさ)ごはんは何(なに)を食(た)べたの?
 B:朝はコーヒーしか飲(の)まない
 A :え!?お腹(なか)が空(す)かないの?
→コーヒー以外(いがい)は飲まないの

③A:カラオケに行(い)かない?
 B:ごめん、今(いま)100円しか持(も)っていない
→財布(さいふ)には100円以上入(はい)っていない

④のどが痛(いた)くて、水(みず)しか飲めない
→水以外飲めない
 
⑤私は日本語(にほんご)しか話(はな)せません 
→日本語以外話せません

⑥何(なに)か食べようと思(おも)ったが、冷蔵庫(れいぞうこ)には水しか入っていなかった
→水以外入っていなかった



【説明】
「AしかBない」は「A以外はBない」「A以上はBない」という意味(いみ)の文型(ぶんけい)です。「B」には否定表現(ひていひょうげん)が入ります。「〜だけしか〜ない」は、さらに強調(きょうちょう)した言(い)い方(かた)です。


[例]
朝はコーヒーしか飲まない
→朝はコーヒーだけしか飲まない

日本語しか話せない
→日本語だけしか話せない


「〜しか〜ない」は、会話(かいわ)でもよく使いますので復習(ふくしゅう)をしておきましょう😉

【関連記事】



語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村