blogこのパンは50円だけだったの


「このパンは1つ50円だけだったの!」



【間違い】
❌50円だけだった
⭕️たったの50円だった
⭕️50円しかしなかった



【説明】 
「値段(ねだん)が安(やす)い」というのを強調(きょうちょう)する場合(ばあい)は「たったの〇〇円だ」「〇〇円しかしない」を使います。また、「時間(じかん)があまり経(た)っていない」というのを強調して言う場合は「◯時だけだ」ではなく「まだ◯時だ」になります。


【例文】
❌このパンは、50円(えん)だけだったの
⭕️このパンは、たったの50円だったの
⭕️このパンは、50円しかしなかった

A:かわいいバッグだね。いくらしたの?
B:❌500円だけだよ
      ⭕️たったの500円だったよ
      ⭕️500円しかしなかった

A:飲み放題(のみほうだい)に行こうよ!
B:今(いま)お金(かね)がないから行けないの
A:❌1人あたり、1000円だけだよ
      ⭕️1人あたり、たったの1000円だよ
      ⭕️1人あたり、1000円しかしない


A:今何時(なんじ)?
B:❌9時だけだよ
      ⭕️まだ9時だよ

A:二度寝(にどね)しちゃった!12時に待(ま)ち合(あ)わせなのに!
B:❌今10時だけだから間(ま)に合うと思うよ
      ⭕️まだ10時だから間に合うと思うよ 




「だけ」に関(かん)する間違(まちが)いは他(ほか)にもありますので、一緒(いっしょ)に覚(おぼ)えておきましょう😉



語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村