blogマイブーム
【マイブーム】



[意味]
自分(じぶん)の中(なか)で流行(りゅうこう)していること


[説明]
「マイブーム(my+boom)」とは「最近(さいきん)、自分(じぶん)の中(なか)で流行(りゅうこう)していること」という意味(いみ)の和製英語(わせいえいご)です。これは社会的(しゃかいてき)に流行(りゅうこう)しているものではなく、「現在(げんざい)、自分が興味(きょうみ)を持(も)っていること」「最近、自分が夢中(むちゅう)になっていること」という意味で使われます。他(ほか)の人(ひと)がどう思おうと、「自分の中では流行しているもの」「個人的(こじんてき)に夢中になっているもの」と言いたい時に使用(しよう)します。「ブーム」は、一時的(いちじてき)に流行しているものという意味がありますので、長(なが)い間(あいだ)夢中になっていることには使いません。


[「マイブーム」がよく使われるもの]
・食べ物や飲み物
・変(か)わった食べ方(かた)
・アニメやマンガ
・ゲーム
・ドラマや映画(えいが)
・何かを集(あつ)めること など
*「マイブーム」はいろんなことに使うことができます😊


「マイブーム」は名詞(めいし)ですが、動詞(どうし)として使われる「はまる・はまっている」と似(に)ていますので、一緒(いっしょ)に覚えておくといいと思います。



語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村