
【接続】
名詞[辞書形]+など・なんか・なんて
【意味】
軽視(けいし)・軽蔑(けいべつ)を表(あらわ)す
【例文】
①山田(やまだ)くんなんかに負(ま)けてしまった…
[軽視する相手]山田くん
②A:日本語は難(むずか)しいな…
B:日本語なんて簡単(かんたん)だよ〜
[軽視する対象]日本語
③あなたなどに私(わたし)の気持(きも)ちはわからないわ!
[軽視する相手]あなた
④A:山田くんはオバケと話(はな)したことがあるそうよ!
B:そんなバカな話(はなし)なんか信(しん)じたらだめだよ〜
[軽視する対象](オバケと話したという)バカな話
⑤母(はは):明日(あした)テストがあるんでしょ?遊(あそ)んでいる時間(じかん)なんてないはずよ!
娘:は〜い
[軽視する対象]遊んでいる時間
⑥こんなケガなんて全然(ぜんぜん)痛(いた)くないよ
[軽視する対象]少しのケガ
【説明】
「〜など・〜なんか・〜なんて」を相手(人)や対象(もの・こと・動物)に使うと【軽視・軽蔑】の気持ちを表します。
[比較]
・山田くんなんかに負けた
→「自分よりバカな山田くんに負けた」「嫌(きら)いな山田くんに負けた」という気持ちを表す。相手の「山田くん」にはいい感情(かんじょう)はない
・山田くんに負けた
→ただ「山田くんに負けた」と言っているだけ
軽視・軽蔑を表す「〜など・〜なんか・〜なんて」は相手・対象に使うと、とても失礼(しつれい)になりますので使い方(つかいかた)に気(き)をつけなければいけません😣 また「〜など・〜なんか・〜なんて」には【例をあげる】【謙遜(けんそん)】を表す用法(ようほう)もありますので復習(ふくしゅう)しておきましょう。
【関連文型】

語学(日本語)ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村