今回(こんかい)は「〜かわりに」と「〜にかわって」の使(つか)い分(わ)けについてです。N3以上(いじょう)を受(う)ける人(ひと)はしっかりと区別(くべつ)をしておきましょう😀

【〜にかわって】
⭕️交代(こうたい)・代理(だいり):〜と交代して・〜の代理として
❌代用(だいよう):〜ではなく〜を使(つか)う
❌反面(はんめん):〜けれども〜
❌交換条件(こうかんじょうけん):〜の交換として
【〜かわりに】
⭕️交代・代理:〜と交代して・〜の代理として
⭕️代用:〜ではなく〜を使う
⭕️反面:〜けれども〜
⭕️交換条件:〜の交換として
[例]
⭕️母(はは)にかわって料理(りょうり)をする
⭕️母のかわりに料理をする
⭕️上司(じょうし)にかわってスピーチをした
⭕️上司のかわりにスピーチをした
❌ジュースにかわって水(みず)を飲(の)む【「代用」には使えない】
⭕️ジュースのかわりに水を飲む
❌バターにかわってジャムを塗(ぬ)る【「代用」には使えない】
⭕️バターのかわりにジャムを塗る
❌このバイトは大変(たいへん)にかわって給料(きゅうりょう)がいい【「反面」には使えない】
⭕️このバイトは大変なかわりに給料がいい
❌このアパートは家賃(やちん)が安(やす)いにかわってとても古(ふる)い【「反面」には使えない】
⭕️このアパートは家賃が安いかわりにとても古い
❌英語(えいご)を教(おし)えてもらうにかわって日本語(にほんご)を教えた【「交換条件」には使えない】
⭕️英語を教えてもらうかわりに日本語を教えた
「〜にかわって」は【交代・代理】の意味(いみ)でしか使えませんが、「〜かわりに」には4つ意味があります😨しっかりと使(つか)い分(わ)けができるようにがんばってくださいね😊
(復習:〜にかわって)
(復習:〜かわりに(代用))
(復習:〜かわりに(代理))
(復習:〜かわりに(反面))
(復習:〜かわりに(交換条件))

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

【〜にかわって】
⭕️交代(こうたい)・代理(だいり):〜と交代して・〜の代理として
❌代用(だいよう):〜ではなく〜を使(つか)う
❌反面(はんめん):〜けれども〜
❌交換条件(こうかんじょうけん):〜の交換として
【〜かわりに】
⭕️交代・代理:〜と交代して・〜の代理として
⭕️代用:〜ではなく〜を使う
⭕️反面:〜けれども〜
⭕️交換条件:〜の交換として
[例]
⭕️母(はは)にかわって料理(りょうり)をする
⭕️母のかわりに料理をする
⭕️上司(じょうし)にかわってスピーチをした
⭕️上司のかわりにスピーチをした
❌ジュースにかわって水(みず)を飲(の)む【「代用」には使えない】
⭕️ジュースのかわりに水を飲む
❌バターにかわってジャムを塗(ぬ)る【「代用」には使えない】
⭕️バターのかわりにジャムを塗る
❌このバイトは大変(たいへん)にかわって給料(きゅうりょう)がいい【「反面」には使えない】
⭕️このバイトは大変なかわりに給料がいい
❌このアパートは家賃(やちん)が安(やす)いにかわってとても古(ふる)い【「反面」には使えない】
⭕️このアパートは家賃が安いかわりにとても古い
❌英語(えいご)を教(おし)えてもらうにかわって日本語(にほんご)を教えた【「交換条件」には使えない】
⭕️英語を教えてもらうかわりに日本語を教えた
「〜にかわって」は【交代・代理】の意味(いみ)でしか使えませんが、「〜かわりに」には4つ意味があります😨しっかりと使(つか)い分(わ)けができるようにがんばってくださいね😊
(復習:〜にかわって)
(復習:〜かわりに(代用))
(復習:〜かわりに(代理))
(復習:〜かわりに(反面))
(復習:〜かわりに(交換条件))

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村