blogそうだ否定形

【例文】

雨(あめ)が降(ふ)りそうだ
雨が降りそうにない
雨が降りそうもない
雨が降りそうにもない


このケーキはおいしそうだ
このケーキはおいしくなさそうだ
このケーキはおいしそうじゃない


体(からだ)によさそうな食事(しょくじ)
体によくなさそうな食事
体によさそうじゃない食事


山田(やまだ)くんは元気(げんき)そうだ
山田くんは元気じゃなさそう
山田くんは元気そうじゃない

⑤彼(かれ)はバイトを辞(や)めそうだ
彼はバイトを辞めそうにない
彼はバイトを辞めそうもない
彼はバイトを辞めそうにもない


【説明】
[可能性(かのうせい)][様態(ようたい)]を表(あらわ)す「〜そうだ」の否定形(ひていけい)は複雑(ふくざつ)ですので、しっかりと覚(おぼ)えなければいけません😨 

[動詞]
〜そうにない
〜そうもない
〜そうにもない


[形容詞]
〜なさそうだ
〜そうじゃない 



今回(こんかい)は[可能性]と[様態]を表す「〜そうだ」の否定形をまとめました。[伝聞(でんぶん)]を表す「〜そうだ」の否定形は「〜ないそうだ」「〜なかったそうだ」になりますので、気(き)をつけましょう😀

【関連文法】





にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村