今回(こんかい)は「〜せいで」と「〜せいか」の違(ちが)いについてです。N3以上(いじょう)を受(う)ける人(ひと)はしっかりと区別(くべつ)をして覚(おぼ)えておきましょう😉

【〜せいで】
⭕️〜が原因(げんいん)で…悪(わる)いことが起(お)きた
❌〜が原因で…いいことが起きた
【〜せいか】
⭕️たぶん〜が原因で…悪いことが起きた
⭕️たぶん〜が原因で…いいことが起きた
[例]
⭕️薬(くすり)のせいで眠(ねむ)くなってきた
⭕️薬のせいか眠くなってきた
(復習:〜てくる(発生・開始))
⭕️運動不足(うんどうぶそく)のせいで病気(びょうき)になってしまった
⭕️運動不足のせいか病気になってしまった
⭕️花粉症(かふんしょう)のせいで、何回(なんかい)もくしゃみがでる
⭕️花粉症のせいか、何回もくしゃみがでる
(復習:花粉症)
(復習:なん+助数詞+も)
❌薬のせいで頭痛(ずつう)が治(なお)った
⭕️薬のせいか頭痛が治った
❌がんばって勉強(べんきょう)したせいで成績(せいせき)が上(あ)がった
⭕️がんばって勉強したせいか成績が上がった
「〜せいで」は【悪い結果】にしか使えず、「〜せいか」は【いい結果】【悪い結果】両方(りょうほう)に使(つか)うことができると覚(おぼ)えておきましょう。
「〜せいで」と「〜せいか」の違(ちが)いは、「〜せいで」の中(なか)でも説明(せつめい)しています😀日本語能力試験(にほんごのうりょくしけん)を受ける人は「〜せいで」「〜おかげで」「〜ために」はセットで覚えておくといいと思(おも)います😊
(復習:〜せいで)
(復習:〜おかげで・〜おかげか)
(復習:〜ために・〜ためか)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

【〜せいで】
⭕️〜が原因(げんいん)で…悪(わる)いことが起(お)きた
❌〜が原因で…いいことが起きた
【〜せいか】
⭕️たぶん〜が原因で…悪いことが起きた
⭕️たぶん〜が原因で…いいことが起きた
[例]
⭕️薬(くすり)のせいで眠(ねむ)くなってきた
⭕️薬のせいか眠くなってきた
(復習:〜てくる(発生・開始))
⭕️運動不足(うんどうぶそく)のせいで病気(びょうき)になってしまった
⭕️運動不足のせいか病気になってしまった
⭕️花粉症(かふんしょう)のせいで、何回(なんかい)もくしゃみがでる
⭕️花粉症のせいか、何回もくしゃみがでる
(復習:花粉症)
(復習:なん+助数詞+も)
❌薬のせいで頭痛(ずつう)が治(なお)った
⭕️薬のせいか頭痛が治った
❌がんばって勉強(べんきょう)したせいで成績(せいせき)が上(あ)がった
⭕️がんばって勉強したせいか成績が上がった
「〜せいで」は【悪い結果】にしか使えず、「〜せいか」は【いい結果】【悪い結果】両方(りょうほう)に使(つか)うことができると覚(おぼ)えておきましょう。
「〜せいで」と「〜せいか」の違(ちが)いは、「〜せいで」の中(なか)でも説明(せつめい)しています😀日本語能力試験(にほんごのうりょくしけん)を受ける人は「〜せいで」「〜おかげで」「〜ために」はセットで覚えておくといいと思(おも)います😊
(復習:〜せいで)
(復習:〜おかげで・〜おかげか)
(復習:〜ために・〜ためか)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村