blogこれでは
*「〜だらけ」(復習:〜だらけ
【これでは〜】


[意味]
この状況(じょうきょう)では〜
この状態(じょうたい)では〜


[例文]
①傘(かさ)に穴(あな)が開(あ)いている…これでは傘をさしている意味(いみ)がないよ
→傘に穴が開いている…この状態(じょうたい)では傘をさしている意味がないよ

②0点(れいてん)をとっちゃった…これでは卒業(そつぎょう)できない
→0点をとっちゃった…この状況(じょうきょう)では卒業できない
(復習:〜ちゃう・〜じゃう

③電車(でんしゃ)が遅(おく)れている…これでは授業(じゅぎょう)に間(ま)に合(あ)わないよ
→電車が遅れている…この状況では授業に間に合わないよ

④貯金(ちょきん)が2万円(まんえん)しかない…これでは海外旅行(かいがいりょこう)に行(い)けないな…
→貯金が2万円しかない…この状況では海外旅行に行けないな


[説明]
「これでは〜」は「この状況(じょうきょう)では〜」「この状態(じょうたい)では〜」という意味を表(あら)す表現(ひょうげん)です。「このままの状況では〜できない」「この状況ではよくない結果(けっか)になる」など、ほとんどの場合(ばあい)、後(うし)ろにはよくないことが起(お)こるという判断(はんだん)や予想(よそう)がきます😊 「これでは」の「では」は、口語形(こうごけい)の「じゃ」にチェンジすることができます😮

「これでは」→「これじゃ

[例]
これでは傘をさしている意味がないよ
これじゃ傘をさしている意味がないよ
(復習:〜じゃ・〜ちゃ


会話(かいわ)でもよく使(つか)う表現ですので、覚(おぼ)えておくといいと思います😊

にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村