
【接続】
動詞・形容詞・名詞[普通形]+わけだ
*な形容詞・名詞の現在肯定形の場合は「ーなわけだ」となる
【意味】
だから〜なのだ
なるほど、だから〜なのか
【例文】
①A:今年(ことし)は台風(たいふう)の被害(ひがい)が多(おお)かったそうよ
B:野菜(やさい)の値段(ねだん)が上(あ)がるわけね
→だから野菜の値段が上がったのね
②A:彼女(かのじょ)、大学(だいがく)に合格(ごうかく)したんだって
B:どうりで嬉(うれ)しそうだったわけね
→どうりで嬉しそうだったのね
(復習:口語形「〜って」)(復習:どうりで)
③A:今日(きょう)は全品半額(ぜんぴんはんがく)らしいよ
B:ああ、だから人(ひと)が多(おお)いわけだ
→ああ、だから人が多いんだね
【説明】
「〜わけだ」は「だから〜なのだ」「なるほど、だから〜のか」と納得(なっとく)した時に使われる文型です。相手(あいて)から、疑問(ぎもん)に思っていたり、不思議(ふしぎ)だと思っていたことの理由(りゆう)を聞(き)いて、「だから〜だったのか」と納得した時に使います😊一緒(いっしょ)によく使われる表現がいくつかありますので覚えておきましょう😉
[「〜わけだ」とよく使われる表現]
・だから〜わけだ
・なるほど〜わけだ
・どうりで〜わけだ
(復習:どうりで)
「わけ」がつく文型はたくさんありますので、区別(くべつ)をして覚えておきましょう😀
【「わけ」シリーズ】
〜ないわけにはいかない
〜(という)わけ(実質名詞)
〜わけがない
〜わけがわからない(実質名詞)
〜わけではない
〜わけない(実質名詞)
〜わけにはいかない

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村