![blogまるで](https://livedoor.blogimg.jp/edewakaru/imgs/4/1/414a158c-s.jpg)
【まるで〜】
[意味]
本当(ほんとう)は〜ではないが、〜のようだ
[例文]
①あの二人(ふたり)はまるで姉妹(しまい)のように仲(なか)がいい
→あの二人は姉妹ではないが、姉妹のように仲がいい
②彼女(かのじょ)はまるで人形(にんぎょう)のようにかわいい
→彼女は人形ではないが、人形のようにかわいい
③この絵(え)はまるで写真(しゃしん)のようだね
→この絵は本当(ほんとう)は写真ではないが、写真のように見える
④彼女(かのじょ)はまるで男の子(おとこのこ)みたいだ
→彼女は本当は男の子ではないが、男の子みたいだ
⑤今日(きょう)は、まるで台風(たいふう)のように風(かぜ)が強(つよ)い
→今日は台風ではないが、台風のように風が強い
[説明]
「まるで〜」は「本当(ほんとう)は〜ではないが、〜のようだ」と言(い)いたい時(とき)に使(つか)われる表現(ひょうげん)です。「〜に似(に)ている」「〜に近(ちか)い感(かん)じだ」という意味(いみ)で使(つか)われます😊後(うし)ろにくる表現をいくつか覚(おぼ)えておきましょう。
[「まるで」とよく使う表現]
・まるで〜ようだ
・まるで〜ように
・まるで〜ような
・まるで〜みたいだ
・まるで〜みたいに
・まるで〜みたいな
・まるで〜ごとし
・まるで〜ごとく
・まるで〜ごとき
・まるで〜かのように
・まるで〜かのごとく
「まるで〜ない」とは使い方も意味も違(ちが)いますので、区別(くべつ)をして覚えておきましょう😀
(復習:まるで〜ない)
![にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ](http://foreign.blogmura.com/japanese/img/japanese88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ](http://education.blogmura.com/nihongo/img/nihongo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 外国語ブログへ](http://foreign.blogmura.com/img/foreign88_31.gif)
にほんブログ村