blogただし

【ただし〜】


[意味]
しかし〜
でも〜



[例文]
①全品(ぜんぴん)100円(えん)!ただしトロは200円とします
→全品100円!しかし、トロは例外(れいがい)で200円とします
(復習:〜とする

②プレゼントを買(か)ったげるよ。ただし5000円以下(いか)でね
→プレゼントを買ったげるよ。でも5000円以下でね
(復習:口語形「〜たげる」

③年中無休(ねんじゅうむきゅう)で営業(えいぎょう)します。ただしお盆(ぼん)は休(やす)ませていただきます
→年中無休で営業します。しかし、お盆は例外で休ませていただきます
(復習:お盆

④1000円で飲み放題(ほうだい)です。ただしビールは別料金(べつりょうきん)となります
→1000円で飲み放題です。しかし、ビールは例外で別料金となります
(復習:〜放題・〜たい放題

⑤雨(あめ)の場合(ばあい)でも予定通り(よていどおり)工事(こうじ)は行(おこな)います。ただし、台風(たいふう)の場合(ばあい)は中止(ちゅうし)します
→雨の場合でも予定通り工事は行います。しかし、台風の場合は例外で中止します
(復習:〜通り


[説明] 
「ただし〜」は「しかし〜」「でも〜」という意味(いみ)です。例外を言ったり、条件(じょうけん)をプラスして言う時、または注意事項(ちゅういじこう)がある時などに使われます😮 

[例]
①全品100円。ただしトロは150円
【トロは例外

②プレゼントを買ってあげるよ。ただし5000円以下でね 
【5000円以下が条件


「ただし〜」は少しかたい言い方ですので、日常会話で使われる機会が少ないと思います。お店や会社などではよく使われます😀N2レベルの語彙ですので、覚えておいてください😉

にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村