絵でわかる日本語

日本語文法・自動詞他動詞・口語形・間違えやすい日本語・擬音語・擬態語などを「絵」で説明します。日本語を勉強している人のためのブログです😊

blog挙げ句の果て




【挙げ句の果て(あげくのはて)】



[意味]
最後の最後に〜
結果的に〜



[例文]
①ケーキを食べられたので怒(おこ)ったら、逆ギレされ、挙げ句の果てには夕ご飯(ゆうごはん)抜(ぬ)きだと言われた


②ちょっとしたことで彼氏(かれし)と大(おお)げんかになり、挙げ句の果てには警察(けいさつ)が来る事態(じたい)になってしまった

③彼女(かのじょ)は自分(じぶん)のミスを人のせいにし、挙げ句の果てには怒って会社(かいしゃ)を辞(や)めると言い出した


④注意(ちゅうい)された新入社員(しんにゅうしゃいん)は、言い訳(いいわけ)をし始(はじ)め、挙句の果てに泣(な)き出した



⑤事故(じこ)で電車(でんしゃ)が止(と)まり、車内(しゃない)で2時間待(ま)つことになり、挙句の果てには歩(ある)いて隣(となり)の駅(えき)まで行かなければいけなくなった



[説明]
「挙げ句の果て(あげくのはて)」は「最後(さいご)の最後に〜」「結果的(けっかてき)に〜」という意味の慣用句です。「いろいろ何(なに)かをした結果、〜というよくない結末(けつまつ)になった」と言いたい時に使われます。ほとんどの場合(ばあい)、「挙げ句の果てには〜」「挙句の果てに〜」の形(かたち)が使用(しよう)されます。


N2の文型に「〜あげく」がありますので、復習(ふくしゅう)をしておきましょう😉 


【慣用句リスト】
 

【日本語文法リスト】
 


語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村     

blogそれに〜
【それに〜】



[意味]
〜に加えて〜


[例文]
①A:どうしたの?
 B:なんだかお腹(なか)が痛(いた)いの
 A:朝(あさ)ごはんは何(なに)を食べたの?
 B:オムライスとうどんとハンバーガーと…それに、ケーキも食べた!
 A:ただの食べすぎだと思(おも)うよ…
→オムライスとうどんとハンバーガーと、それに加(くわ)えてケーキも食べたよ





②彼女はとてもかわいい。それに、すごく頭(あたま)もいい
→彼女はとてもかわいい。それに加えて、すごく頭もいい

③私は英語(えいご)が苦手(にがて)だ。というのも発音(はつおん)が難(むずか)しいからだ。それに文法(ぶんぽう)もとても複雑(ふくざつ)だ
→英語は発音が難しいし、文法も複雑だから苦手だ


④A:あのパン屋(や)さんはどうして人気(にんき)があるんだろう…
 B:あそこのパンはすごくおいしいんだよ。それにとても安(やす)いんだよ
→あそこのパンは、すごくおいしいし、とても安いんだよ


⑤A:なんで彼のことが好(す)きなの?
 B:だって、彼はイケメンなんだもん。それに、すごくやさしいの 
→彼はイケメンだし、すごくやさしいんだもん





[説明]
「AそれにB」は「AだしBだ」「Aに加(くわ)えてB」という意味(いみ)の文型(ぶんけい)です。同(おな)じようなことを並(なら)べて言う時(とき)に使(つか)われます。「A」にプラスのことがくる場合(ばあい)は「B」にもプラスのことが入ります。反対(はんたい)に「A」にマイナスのことが入る場合は「B」にもマイナスのことが入ります。



「それに〜」は、日常会話(にちじょうかいわ)でもよく使いますので覚(おぼ)えておきましょう😉

【日本語文法リスト】
 


語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村   

blog鳥肌が立つ

【鳥肌が立つ(とりはだがたつ)】



[意味]
寒い時やこわいと感じた時に、肌がブツブツになる現象


[例文]
①昨日(きのう)見た映画(えいが)はこわすぎて、鳥肌が立った


②恐怖(きょうふ)のあまり、鳥肌が立った


③寒(さむ)くて鳥肌が立った

④今日(きょう)は、鳥肌が立つ寒さだ

⑤A:昨日、おばけを見たんだ!
 B:え〜!!おばけを見るなんて、想像(そうぞう)するだけで鳥肌が立つよ…



⑥ビルの上から下を見ると、あまりの高(たか)さに鳥肌が立った


[説明]
「鳥肌が立つ(とりはだがたつ)」は「寒(さむ)さや恐怖(きょうふ)で、肌(はだ)がブツブツになる」という意味(いみ)の慣用句(かんようく)です。寒い時(とき)やこわいと感(かん)じた時に、まるで鳥の肌のように肌がブツブツになるという場合(ばあい)に使われます。


[補足説明]
ここ最近(さいきん)は、すごく感動(かんどう)した場合にも「鳥肌が立つ」が使われることもあるようです。


(例文)
感動のあまり、鳥肌が立った

彼女の歌声(うたごえ)はとてもきれいで、鳥肌が立った


「鳥肌が立つ」は、会話(かいわ)でもよく使われる慣用句ですので覚(おぼ)えておきましょう😉

【慣用句リスト】
 

【日本語文法リスト】
 


語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村    
 

blog〜の一途をたどる
【接続】
名詞[辞書形]+の一途をたどる


【意味】
〜の方向に、どんどん進んでいる
どんどん〜している


【例文】
①暴飲暴食(ぼういんぼうしょく)が原因(げんいん)で、体重(たいじゅう)は増加(ぞうか)の一途をたどっている
→体重は、どんどん増加している


②年々(ねんねん)、子供(こども)の数(かず)は減少(げんしょう)の一途をたどっている
→子供の数は、どんどん減少している

③彼の病状(びょうじょう)は悪化(あっか)の一途をたどっているとのことだ
→彼の病状は、どんどん悪化しているとのことだ


④なんでも、あの会社(かいしゃ)は衰退(すいたい)の一途をたどっているらしい
→あの会社はどんどん衰退しているらしい



⑤ここ数日(すうじつ)で、インフルエンザになる人が増加(ぞうか)の一途をたどっているようだ
→インフルエンザになる人が、どんどん増加しているようだ




【説明】
「〜の一途(いっと)をたどる」は「〜の方向(ほうこう)に、どんどん進(すす)んでいる」「どんどん〜している」という意味(いみ)の文型(ぶんけい)です。途中(とちゅう)で変化(へんか)することなく、一つの方向に変化(へんか)が進んでいると言いたい時に使われます。悪(わる)い方向に変化が進行していると言いたい時によく使用(しよう)されます。



「〜の一途をたどる」が載(の)っている参考書(さんこうしょ)はとても少ないですので、上級レベルの人は覚(おぼ)えておくといいと思います😉


【日本語文法リスト】
 


語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村   

blog首が飛ぶ
【首が飛ぶ(くびがとぶ)】



[意味]
失敗などが原因で、会社を辞めさせられる


[例文] 
①山田くんのお父さん、会社(かいしゃ)で大失敗(だいしっぱい)して首が飛びそうなんだって



②あの人は、会社のお金(かね)を使(つか)い込(こ)んで首が飛んだらしい



③サボってばかりいたら、首が飛ぶのも無理(むり)はない




④A:今度(こんど)失敗(しっぱい)したら、始末書(しまつしょ)を書くだけではすまないと思うよ!
 B:うん。きっと首が飛ぶだろうな…


⑤このプロジェクトを成功(せいこう)させないと、ぼくの首が飛ぶことになるだろう… 




[説明]
「首が飛ぶ(くびがとぶ)」は「失敗(しっぱい)などが原因(げんいん)で、会社(かいしゃ)を辞(や)めさせられる」という意味(いみ)の慣用句(かんようく)です。会社で何(なに)か失敗をしたり、悪(わる)いことをしたりして解雇(かいこ)されるという場合(ばあい)に使われます。



似(に)ている文型に「首になる・首にする」がありますので、復習(ふくしゅう)しておきましょう😉


【慣用句リスト】
 

【日本語文法リスト】
 


語学(日本語)ランキング
にほんブログ村 外国語ブログ 日本語(外国語)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 日本語教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 外国語ブログへ
にほんブログ村    

↑このページのトップヘ